お父さんの大事な話

~ 子供に伝えたい!! お父さんの熱い思いをひたすら語るブログです ~

「どうしたいか」ではなく「どうすべきか」

f:id:nikkokun0103:20220227201921j:plain

週末には、みんなお掃除のお手伝いをしてくれるから偉いね!!
ぜひ、大きくなってもそれを続けてほしい!!



 兄弟(姉妹)げんかに限らず、人間は「やりたくてもやってはいけないこと、やりたくなくてもやらなきゃいけないこと」がある。

 

 ゲームや友達と遊んだりして楽しいことはいくらでもしていたいよね。その反対に勉強やお手伝いなどのめんどくさいことはしたくない。それは誰でもそうだ。お父さんだって仕事をほったらかして自分の好きなことだけしてたらどんだけ楽なことか・・・。

 

 やりたいことだけやって、やりたくないことはなにもやらない・・・

 そんなのは動物と一緒だね(動物に失礼か!?)

 

 動物は本能のままに活動している。「本能」の意味は「教えられなくても生まれつきそなわっている性質や能力」と辞書に書いてある。動物は、その種類によっていろいろな性質の違いがある。しかし、どの動物にも共通するのは、「食べる・寝る・子孫を増やす」などの本能だけで活動していて、自分の行動が「正しいか正しくないか」とか「良いことか悪いことか」の判断なく生きていることだ。

 

 それにくらべて人間には自然に与えられた能力として、本能にプラスして理性という能力がある。「理性」とは辞書で調べると「人間にそなわる、筋道を立てて考え、正しく判断する能力」とある。

 

 つまり人間は本能のままに活動するだけではなく、その行動が正しいか正しくないか、良いことか悪いことかを判断する能力もそなわっているということだ。

 

 友達が持っている物を自分が欲しいからといって勝手に取ったら泥棒だ。たくさんの人が集まって社会が成り立っている。そこにはみんなが気持ちよく生活できるようにルールがある。みんなが「やりたいことだけやって、やりたくないことはやらない」と好き勝手やってたら社会は成り立たない。

 

 勉強もせずに遊んでばかりいたらちゃんとした大人になれないよ。勉強だけじゃない、親子兄弟姉妹仲良くする、友達と仲良くする、礼儀正しくする、ルールを守る、物を大切する、人として大事なことはたくさんある。

 

 自分の行動が他の人や環境に対してどういう影響を与えるのかよく考えて行動しなきゃいけないね。大人でも(お父さんも)すごく難しいことだけど大切なことだ。

 「どうしたいか」ではなくて「どうすべきか」をよく考えて行動しなきゃいけない。人間は、「やりたくてもやってはいけないこと、やりたくなくてもやらなきゃいけないこと」がある。良く覚えておいてね。

 

 お父さんも頑張るよ!